※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (服部浩行))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より シンフォニックセレクション (プッチーニ)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (服部浩行))
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] コンヴァージェンツ (チェザリーニ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] ディスコ・キッド (東海林修) | 田中宏幸 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 梅野美菜子 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 梅野美菜子 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 梅野美菜子 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (服部浩行)) | 梅野美菜子 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (服部浩行)) | 服部浩行 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より シンフォニックセレクション (プッチーニ) | 田島宏美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (服部浩行)) | 田島宏美 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 田島宏美 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (服部浩行)) | 中曽満 優秀賞・代表 | 中曽満 奨励賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (服部浩行)) | 中曽満 優秀賞・代表 | 中曽満 奨励賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 中曽満 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 大井戸信久 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 大井戸信久 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘) | 大井戸信久 奨励賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 大谷淑子 優秀賞・代表 | 大谷淑子 奨励賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 大谷淑子 優秀賞・代表 | 大谷淑子 奨励賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 菅淑子 優秀賞・代表 | 菅淑子 優秀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 菅淑子 優秀賞・代表 | 菅淑子 優秀賞・代表 | 菅淑子 優秀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 菅淑子 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] コンヴァージェンツ (チェザリーニ) | 菅淑子 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | 菅淑子 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 大谷淑子 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 片桐じゅん ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー) | 片桐じゅん ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] パンチネロ (A.リード) | 片桐じゅん ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 片桐じゅん ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 第2組曲 (A.リード) | 片桐じゅん ● 銀賞 |