※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響曲第5番 (ブルックナー)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 愁映 (保科洋)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 風紋 (保科洋)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 (ワーグナー)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ジュラシック・パーク (J.ウィリアムズ)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] お花たちのパーティー! (酒井格)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための《岩長幻想》(オペラ「岩長姫」より) (原嘉壽子)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ組曲《審問》 より マジシャンとトランスフォーメーション、シチリアーナ、リユニオン (ウォルトン (Z.Cochrane))
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 遮光の反映~吹奏楽のために (中橋愛生)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 組曲《道化師》 より I、V、Ⅶ、Ⅹ (カバレフスキー)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 烏山卓 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 烏山卓 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) | 烏山卓 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ) | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] 柳絮の舞 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 交響曲第5番 (ブルックナー) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 愁映 (保科洋) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] メイフラワー序曲 (ネルソン) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] コルシカ島の祈り (ネリベル) | 烏山卓 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 風紋 (保科洋) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 (ワーグナー) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ジュラシック・パーク (J.ウィリアムズ) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] コルドーン (メリロ) | 烏山卓 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] お花たちのパーティー! (酒井格) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための《岩長幻想》(オペラ「岩長姫」より) (原嘉壽子) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ組曲《審問》 より マジシャンとトランスフォーメーション、シチリアーナ、リユニオン (ウォルトン (Z.Cochrane)) | ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 遮光の反映~吹奏楽のために (中橋愛生) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] スタートレック~ファースト・コンタクト (J.ゴールドスミス (磯崎敦博)) | 烏山卓 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] Overture FIVE RINGS (三枝成彰) | 不明・代表 |
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 組曲《道化師》 より I、V、Ⅶ、Ⅹ (カバレフスキー) | 不明・代表 |
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明・代表 |