※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 北からの風よ (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より I. II. (レスピーギ (森田一浩))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (小長谷宗一))
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より II、IV (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I.ガンダルフ (デ=メイ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (藤田玄播))
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] アレグリア (樽屋雅徳) | 佐野美都保 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 北からの風よ (福島弘和) | 中野翼 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 中野翼 ○ 参加 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 番場瑞紀 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 北からの風よ (福島弘和) | 番場瑞紀 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン) | 番場瑞紀 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より I. II. (レスピーギ (森田一浩)) | 前田今日子 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 前田今日子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 前田今日子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 前田今日子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (小長谷宗一)) | 前田今日子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 交響組曲《シェエラザード》 より II、IV (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | 前田今日子 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学C | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I.ガンダルフ (デ=メイ) | 田中秀和 シード・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学D | [自] 祈りと踊り (ストロメン) | 田中秀和 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学D | [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | 田中秀和 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | 田中秀和 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 小組曲 より メヌエット、バレエ (ドビュッシー (藤田玄播)) | 早川冨美子 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ)) | 青柳和弘 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播)) | 早川冨美子 シード・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (藤田玄播)) | 早川冨美子 シード・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人)) | 早川冨美子 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学D | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 阿部照美 ● 金賞 |