団体名: 美幌吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
一般C
2013年 (平成25年)
一般C
2011年 (平成23年)
一般C
2010年 (平成22年)
一般C
2009年 (平成21年)
一般C
2008年 (平成20年)
一般C
2007年 (平成19年)
一般C
2005年 (平成17年)
一般C
2002年 (平成14年)
一般C
1993年 (平成5年)
一般C
1990年 (平成2年)
一般C
1988年 (昭和63年)
一般C
1986年 (昭和61年)
一般C
1980年 (昭和55年)
一般C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 美幌吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (34) 金賞 (23) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (4)
一般A32100
一般B116203
一般C1713301
職場・一般小編成32100
合計 (42) 金賞 (20) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (22)
一般A30003
一般B1410013
一般C2014006
職場・一般小編成55000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
一般C[自] 組曲《マキシム・トリロジー》 (ショスタコーヴィチ (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義寿
金賞・代表
2015年 (平成27年)
一般C[自] プレリュードとダンス (クレストン)

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2014年 (平成26年)
一般C[自] 南極交響曲 (交響曲第7番) より 第5楽章 (ヴォーン=ウィリアムズ (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2013年 (平成25年)
一般C[自] 交響曲第4番 より Ⅳ (ヴォーン=ウィリアムズ (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2012年 (平成24年)
一般C[自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 (M.アーノルド (小峰章裕))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2011年 (平成23年)
一般C[自] 交響曲第2番 (クレストン (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2010年 (平成22年)
一般C[自] バレエ音楽《エレクトラ》 (M.アーノルド (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2009年 (平成21年)
一般C[自] バレエ音楽《チェックメイト》 (ブリス (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2008年 (平成20年)
一般C[自] 交響曲第2番 (M.アーノルド (牛島義寿))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般C[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般C[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般C[自] ヴェスヴィアス (ティケリ)

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般C[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

北見地区大会

牛島義蔵
金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般C[自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)

北見地区大会

牛島義蔵
金賞
1993年 (平成5年)
一般C[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

北見地区大会

牛島義蔵
不明・代表
1990年 (平成2年)
一般C[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

北見地区大会

牛島義蔵
不明
1988年 (昭和63年)
一般C[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

北見地区大会

牛島義蔵
不明・代表
1987年 (昭和62年)
一般C[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

北見地区大会

牛島義蔵
不明・代表
1986年 (昭和61年)
一般C[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

北見地区大会

牛島義蔵
不明
1980年 (昭和55年)
一般C[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北見地区大会

牛島義蔵
不明・代表