※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド)
[自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 北海道網走南ヶ丘高等学校 (北海道:北見地区) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 北海道網走南ヶ丘高等学校 (北海道:北見地区) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 交響組曲《波止場》 (L.バーンスタイン (ボコック)) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 北海道網走南ヶ丘高等学校 (北海道:北見地区) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | 北海道網走南ヶ丘高等学校 (北海道:北見地区) | [自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 一般C | 美幌吹奏楽団 (北海道:北見地区) | [自] 組曲《マキシム・トリロジー》 (ショスタコーヴィチ (牛島義寿)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校C | 北海道小清水高等学校 (北海道:北見地区) | [自] アルカナ (江原大介) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 大学B | 東京農業大学 (北海道:北見地区) | [自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 大学B | 東京農業大学オホーツク支部 (北海道:北見地区) | [自] コルドーン (メリロ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 大学B | 東京農業大学 (北海道:北見地区) | [自] ゲールフォース (グレアム) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 大学C | 東京農業大学 (北海道:北見地区) | [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | ● 金賞・代表 | 棄権 | |
2004年 (平成16年) | 大学B | 東京農業大学 (北海道:北見地区) | [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |