団体名: 熊本市民吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般A
2023年 (令和5年)
職場・一般A

[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)

九州大会
銀賞
指揮: 北村直也
熊本県大会
金賞・代表
指揮: 北村直也
2022年 (令和4年)
職場・一般A
2021年 (令和3年)
職場・一般A
2019年 (令和元年)
職場・一般A
2018年 (平成30年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2013年 (平成25年)
職場・一般A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

九州大会
銀賞
熊本県大会
金賞・代表
2010年 (平成22年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2008年 (平成20年)
一般A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

九州大会
銀賞
熊本県大会
金賞・代表
最優秀賞
2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

九州大会
銀賞
熊本県大会
金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般A

[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 3つの海の情景 (鈴木英史)

九州大会
金賞
熊本県大会
金賞・代表
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

1997年 (平成9年)
一般A
1996年 (平成8年)
一般A
1995年 (平成7年)
一般A

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] たなばた (酒井格)

九州大会
金賞
熊本県大会
金賞・代表
1994年 (平成6年)
一般A
1993年 (平成5年)
一般A
1992年 (平成4年)
一般A
1991年 (平成3年)
一般A

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

九州大会
銀賞
指揮: 川瀬誠
熊本県大会
金賞・代表
指揮: 川瀬誠
1990年 (平成2年)
一般A
1989年 (平成元年)
一般A
1988年 (昭和63年)
一般A

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

九州大会
銀賞
指揮: 大森雅岳
熊本県大会
金賞・代表
指揮: 大森雅岳
1987年 (昭和62年)
一般A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)

九州大会
銅賞
指揮: 川瀬誠
熊本県大会
金賞・代表
指揮: 川瀬誠
1985年 (昭和60年)
一般A
1984年 (昭和59年)
一般A
1983年 (昭和58年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 熊本市民吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (29) 金賞 (5) 銀賞 (21) 銅賞 (2) 他 (1)
一般A1831320
職場・一般A112801
合計 (41) 金賞 (34) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
一般A2621311
職場・一般A1513200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 過ぎ去りし年の亡霊 (J. M. デヴィッド)

熊本県大会

山田善裕
金賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)

熊本県大会

北村直也
金賞・代表

九州大会

北村直也
銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

熊本県大会

北村直也
金賞・代表

九州大会

北村直也
銀賞
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] てぃーだ (酒井格)

熊本県大会


金賞・代表

九州大会

北村直也
辞退
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

熊本県大会

北村直也
金賞・代表

九州大会

北村直也
金賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

熊本県大会

北村直也
金賞・代表

九州大会

北村直也
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

熊本県大会

松村貴之
金賞・代表

九州大会

松村貴之
銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
金賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表
最優秀

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 交響曲第3番 より 3.4. (J.バーンズ)

熊本県大会


金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

熊本県大会


金賞・代表
最優秀賞

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄)
[自] エンペドクレスの愛 (八木澤教司)

熊本県大会


金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
金賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

熊本県大会


金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I.チルチェンセス III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 3つの海の情景 (鈴木英史)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
金賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
1998年 (平成10年)
一般A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
1997年 (平成9年)
一般A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

熊本県大会

山﨑栄之進
銀賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] たなばた (酒井格)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
金賞
1994年 (平成6年)
一般A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞
1993年 (平成5年)
一般A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

熊本県大会

山﨑栄之進
銀賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

熊本県大会

川瀬誠
金賞・代表

九州大会

川瀬誠
銀賞
1991年 (平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

熊本県大会

川瀬誠
金賞・代表

九州大会

川瀬誠
銀賞
1990年 (平成2年)
一般A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)

熊本県大会

山﨑栄之進
金賞・代表

九州大会

山﨑栄之進
銀賞
1989年 (平成元年)
一般A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

熊本県大会

川瀬誠
金賞・代表

九州大会

川瀬誠
銀賞
1988年 (昭和63年)
一般A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

熊本県大会

大森雅岳
金賞・代表

九州大会

大森雅岳
銀賞
1987年 (昭和62年)
一般A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)

熊本県大会

川瀬誠
金賞・代表

九州大会

川瀬誠
銅賞
1986年 (昭和61年)
一般A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

熊本県大会

川瀬誠
金賞・代表

九州大会

川瀬誠
銅賞
1985年 (昭和60年)
一般A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン (ボウルズ))

熊本県大会

川瀬誠
銀賞
1984年 (昭和59年)
一般A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

熊本県大会

松島章
奨励賞
1983年 (昭和58年)
一般A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] パンチネロ (A.リード)

熊本県大会

松石龍太郎
銅賞