※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 不明
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学東日本 | [自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士) | 齋藤滉平 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学東日本 | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 柴﨑美典 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学東日本 | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 柴﨑美典 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 柴﨑美典 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学東日本 | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 柴﨑美典 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学東日本 | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | 柴﨑美典 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 柴崎美典 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | 柴崎美典 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハウトヴァスト)) | 小玉公二 不明・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | 小玉公二 不明・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝)) | 小玉公二 不明・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 組曲《イベリア》 (アルベニス (小玉公二)) | 小玉公二 不明・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー)) | 小玉公二 不明・代表 |