※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ガレア・エト・ベルム (兜と戦争) (ヤン・デ=ハーン)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 弦楽のための三楽章《トリプティーク》 (芥川也寸志 (濵口大弥))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士)
[自] 不明
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 より I. II. III. (マッキー)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 地風升 (天野正道)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のための《交響的典礼》 (伊藤康英)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ガレア・エト・ベルム (兜と戦争) (ヤン・デ=ハーン) | 山田昌弘 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 大学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 弦楽のための三楽章《トリプティーク》 (芥川也寸志 (濵口大弥)) | 山田昌弘 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 大学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士) | 山田昌弘 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 大学A | [自] 不明 | 辞退 | ||
2019年 (令和元年) | 大学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 大学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 大学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 より I. II. III. (マッキー) | 不明 | ||
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 不明 | ||
2015年 (平成27年) | 大学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 地風升 (天野正道) | 山田昌弘 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 荒木玉緒 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 荒木玉緒 不明・代表 | 荒木玉緒 ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 荒木玉緒 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 大学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 岡本篤彦 不明・代表 | 岡本篤彦 ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 大学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 吹奏楽のための《交響的典礼》 (伊藤康英) | 田岡頼光 不明・代表 | 田岡頼光 ● 銅賞 | |
1960年 (昭和35年) | 一般・大学A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | ● 2位 |