団体名: 福井市成和中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 復興 (保科洋)

2016年 (平成28年)
中学A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 復興 (保科洋)

福井県大会
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

福井県大会
金賞
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B

[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

福井県大会
金賞・代表
指揮: 内田高義
1992年 (平成4年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福井市成和中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (8)
中学A100028
支部 合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (9)
中学A172429
中学B21100
中学小編成41210
合計 (25) 金賞 (15) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A1811106
中学B44000
中学小編成30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

福井県大会

澤田亜紀
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

福井県大会

澤田亜紀
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

福井県大会

澤田亜紀
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

福井県大会

澤田亜紀
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

福井県大会

山本雅代
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

福井県大会

長谷川季美
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 復興 (保科洋)

福井県大会

長谷川季美
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 復興 (保科洋)

福井県大会

長谷川季美
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

福井県大会


金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

福井県大会

尾崎慎太郎
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

福井県大会

尾崎慎太郎
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学B[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

福井県大会

内田高義
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学B[自] ドラゴンの年 (スパーク)

福井県大会

内田高義
金賞・代表
1993年 (平成5年)
中学B[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

福井県大会

内田高義
金賞・代表
1992年 (平成4年)
中学B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

福井県大会

内田高義
金賞・代表