団体名: 福井市成和中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1968年 (昭和43年)
中学A
1966年 (昭和41年)
中学A

[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

1965年 (昭和40年)
中学A
1963年 (昭和38年)
中学A
1962年 (昭和37年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福井市成和中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (8)
中学A100028
支部 合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (9)
中学A172429
中学B21100
中学小編成41210
合計 (25) 金賞 (15) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A1811106
中学B44000
中学小編成30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

全国大会

山本雅代
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

全国大会

長谷川季美
銅賞
1969年 (昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] キャッスル・ギャップ (C.ウィリアムズ)

全国大会

武曽豊治
不明
1968年 (昭和43年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 交響的序曲 (カーター)

全国大会

武曽豊治
不明
1967年 (昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

全国大会

武曽豊治
5位
1966年 (昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

全国大会

武曽豊治
不明
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

全国大会

武曽豊治
9位
1964年 (昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

全国大会

武曽豊治
8位
1963年 (昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 (スッペ)

全国大会

武曽豊治
9位
1962年 (昭和37年)
中学A[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

全国大会

武曽豊治
8位