※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (建部知弘)) | 越川浩光 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人)) | 逢坂裕 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | 楢舘智幸 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] ラッシュモア (A.リード) | 佐藤隆行 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ) | 上平好弘 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 三浦宏之 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー)) | 楢舘智幸 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 大学A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 楢舘智幸 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 大学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 百年祭序曲 (J.バーンズ) | 上平好弘 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 大学A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 須藤勉 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 大学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 須藤勉 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 大学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 民話的詩曲 (岩井直溥) | 種市尚仁 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 大学A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 種市尚仁 ● 銅賞 |
1978年 (昭和53年) | 大学A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | 松田幸雄 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 大学A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] パンチネロ (A.リード) | 尾崎秀夫 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 大学B | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ) | 武尾斉 ● 2位 |
1973年 (昭和48年) | 大学B | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ) | 赤坂光広 ● 1位 |
1972年 (昭和47年) | 大学B | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 鈴木亨 ● 1位 |
1971年 (昭和46年) | 大学B | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 山本雅道 ● 1位 |