※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 不明
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 交響曲第1番《神曲》 より I. 地獄篇 (R.W.スミス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第2組曲 より 2, 4 (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 岩下光樹 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 岩下光樹 ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 岩下光樹 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | [自] 不明 | 岩下光樹 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ちはやふる (樽屋雅徳) | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 鳳が如く ~祭り~ (樽屋雅徳) | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 岩下光樹 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 岩下光樹 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 鈴木匠 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 交響曲第1番《神曲》 より I. 地獄篇 (R.W.スミス) | 鈴木匠 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | 鈴木匠 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | 鈴木匠 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] ペルシス (ホゼイ) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 優秀賞・代表 | 鈴木匠 ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 鈴木匠 ● 金賞・代表 | 鈴木匠 優良賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 鈴木匠 不明・代表 | 鈴木匠 優良賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー)) | 樋口哲生 優良賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 樋口哲生 優良賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 樋口哲生 優良賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 新倉健一郎 優良賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 第2組曲 より 2, 4 (A.リード) | 新倉健一郎 ● 銅賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 高橋誠 ● 銅賞 |