団体名: 千葉県立八千代高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校A

[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)

千葉県大会
金賞・本選出場
指揮: 佐藤玲子
代表選考会
参加
2018年 (平成30年)
高校A

[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

千葉県大会
金賞・本選出場
指揮: 佐藤玲子
代表選考会
参加・代表
指揮: 佐藤玲子
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A

[課] V : (島田尚美)
[自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳)

千葉県大会
金賞・本選出場
指揮: 佐藤玲子
代表選考会
参加
指揮: 佐藤玲子
2015年 (平成27年)
高校A

[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

千葉県大会
金賞・本選出場
指揮: 佐藤玲子
代表選考会
参加
指揮: 佐藤玲子
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千葉県立八千代高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A10010
高校B72230
合計 (46) 金賞 (12) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (31)
高校A156216
高校第1部80008
高校第3部A31002
高校B1750012
高校B120002
一般第1部10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] ラ・ジョコンダ より 微笑み、神秘 (樽屋雅徳)

千葉県大会

佐藤玲子
金賞・本選出場

代表選考会

佐藤玲子
参加
2019年 (令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)

千葉県大会

佐藤玲子
金賞・本選出場

代表選考会


参加
2018年 (平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

千葉県大会

佐藤玲子
金賞・本選出場

代表選考会

佐藤玲子
参加・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)

千葉県大会

佐藤玲子
金賞・本戦出場

代表選考会

佐藤玲子
参加
2016年 (平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳)

千葉県大会

佐藤玲子
金賞・本選出場

代表選考会

佐藤玲子
参加
2015年 (平成27年)
高校A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

千葉県大会

佐藤玲子
金賞・本選出場

代表選考会

佐藤玲子
参加
2014年 (平成26年)
高校A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] アタラの埋葬 (樽屋雅徳 (佐藤博))

千葉県大会

佐藤玲子
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

千葉県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

千葉県大会


銅賞