団体名: 千葉明徳中学校・高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
高校B
2014年 (平成26年)
高校B
2013年 (平成25年)
高校B
2012年 (平成24年)
高校B
2011年 (平成23年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B1
2000年 (平成12年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B

[自] 不明

千葉県大会
不明・代表
1990年 (平成2年)
高校第3部A
1983年 (昭和58年)
高校第1部

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千葉明徳中学校・高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B32010
合計 (18) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (11)
高校A10001
高校第1部20002
高校第3部A20002
高校B111244
高校B120002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] バルバレスク より (〜ウィンドオーケストラのために〜) (片岡寛晶)

千葉県大会

青木龍志
金賞・本選出場

代表選考会

青木龍志
参加
2023年 (令和5年)
高校B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

千葉県大会

青木龍志
銀賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

千葉県大会


銅賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] 夢への冒険 (福島弘和)

千葉県大会


銅賞
2013年 (平成25年)
高校B[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

千葉県大会


銅賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] 百年祭 (福島弘和)

千葉県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] せんばやま変奏曲 (福島弘和)

千葉県大会


銅賞
2002年 (平成14年)
高校B1[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)

千葉県大会

鈴木秀
不明
2000年 (平成12年)
高校B[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)

代表選考会

吉田亘
参加・代表
1999年 (平成11年)
高校B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、踊りの情景、偉大な都市に捧げる讃歌 (グリエール (石津谷治法))

千葉県大会

吉田亘
不明・本選

代表選考会

吉田亘
参加・代表
1997年 (平成9年)
高校B[自] 不明

千葉県大会


不明・代表
1995年 (平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 魔法使いガンダルフ、暗闇の旅 (デ=メイ)

千葉県大会

吉田亘
不明
1991年 (平成3年)
高校第3部A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より ソロモンの夢、戦いの踊り、狂宴の踊り (レスピーギ (鈴木太志))

千葉県大会

須藤隆一
不明
1990年 (平成2年)
高校第3部A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1, 3 (A.リード)

千葉県大会

須藤隆一
不明
1983年 (昭和58年)
高校第1部[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

千葉県大会

須藤隆一
不明
1981年 (昭和56年)
高校第1部[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

千葉県大会

永島道男
不明