※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 樫村誠 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 樫村誠 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 荒岡稚壽枝 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 復興 (保科洋) | 荒岡稚壽枝 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 荒岡稚壽枝 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | 荒岡稚壽枝 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 荒岡稚壽枝 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 荒岡稚壽枝 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ジャングル (ドス) | 長谷川淑子 ● 金賞・代表(最優秀) |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] オリエンテイルズ (ドス) | 長谷川淑子 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 長谷川淑子 ● 金賞 |