※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 歌劇《後宮からの誘拐》 より 序曲 (モーツァルト (ロングフィールド))
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋))
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 木村一裕 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 木村一裕 ● 金賞・代表 最優秀 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 復興 (保科洋) | 木村一裕 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 木村一裕 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー) | 木村一裕 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 木村一裕 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 淀谷幸美 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 淀谷幸美 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 淀谷幸美 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] スカイ・トラベラー (髙橋伸哉) | 淀谷幸美 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 淀谷幸美 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 華円舞 (福田洋介) | 淀谷幸美 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ より (小編成版) (髙橋伸哉) | 淀谷幸美 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 淀谷幸美 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ソアリング! (D.シェイファー) | 牛野亮介 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 姫雅舞 (櫛田胅之扶) | 牛野亮介 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー) | 牛野亮介 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 牛野亮介 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 花の歌 (福島弘和) | 牛野亮介 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 歌劇《後宮からの誘拐》 より 序曲 (モーツァルト (ロングフィールド)) | 牛野亮介 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 石本隆行 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋)) | 石本隆行 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア)) | 石本隆行 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 石本隆行 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 石本隆行 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 白石由美子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 白石由美子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | 佐々木ひとみ ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 北村昌嗣 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ) | 北村昌嗣 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 北村昌嗣 ● 銅賞 |