※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 幽遠の譜 (鈴木英史)
[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 幽遠の譜 (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 青い水平線 より 1.発行生物 2.リヴァイアサンとクラーケン 3.シロナガスクジラ (チェザリーニ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響詩《祈りの陽》 (田村修平) | 本村公玄 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 幽遠の譜 (鈴木英史) | 本村公玄 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 本村公玄 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 幽遠の譜 (鈴木英史) | 本村公玄 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 本村公玄 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | 本村公玄 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 青い水平線 より 1.発行生物 2.リヴァイアサンとクラーケン 3.シロナガスクジラ (チェザリーニ) | 本村公玄 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | 本村公玄 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 本村公玄 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 本村公玄 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 飯田潔 ● 銅賞 |