※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 小組曲 (ドビュッシー)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 異国 より ポーランド、ロシア、ハンガリー (モシュコフスキ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅰ.瑠璃色の風 Ⅱ.砂漠のむこうに Ⅲ.夢で見た島 Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] ヴェネツィアの呪文 より Ⅰ.コンツァルタンテ Ⅳ.フェスティーヴォ (エレビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 第2組曲 (A.リード) | 池川汐里 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 小組曲 (ドビュッシー) | 会田智穂 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 異国 より ポーランド、ロシア、ハンガリー (モシュコフスキ) | 会田智穂 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅰ.瑠璃色の風 Ⅱ.砂漠のむこうに Ⅲ.夢で見た島 Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一) | 会田智穂 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト) | 会田智穂 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] フェリスタス (青木進) | 古川諭 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 子供の序曲 (ボザ) | 古川諭 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム) | 古川諭 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 古川諭 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] ヴェネツィアの呪文 より Ⅰ.コンツァルタンテ Ⅳ.フェスティーヴォ (エレビー) | 古川諭 ● 銀賞 |