団体名: 米子市立福米中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 米子市立福米中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (25) 金賞 (4) 銀賞 (11) 銅賞 (10) 他 (0)
中学A25411100
合計 (39) 金賞 (33) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A3833500
中学B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

中国大会

今岡祐二
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

中国大会

今岡祐二
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃))

中国大会

今岡祐二
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. ソロモンの夢, II. 戦いの踊り, IV. 狂宴の踊り (レスピーギ (加養浩幸))

中国大会

今岡祐二
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

中国大会

山根淳
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

中国大会

田中晋造
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

中国大会

田中晋造
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

中国大会

田中晋造
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)

中国大会

田中晋造
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))

中国大会

山根淳
銅賞