団体名: 熊本市立託麻中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
代表選考会
参加
2019年 (令和元年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
2017年 (平成29年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
2011年 (平成23年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
2010年 (平成22年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞・代表選考会
2009年 (平成21年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2008年 (平成20年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2007年 (平成19年)
中学A

[自] 不明

2006年 (平成18年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

熊本県大会
銅賞
指揮: 戌亥香織
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

熊本県大会
銅賞
指揮: 遠山良子
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 熊本市立託麻中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A21100
合計 (50) 金賞 (17) 銀賞 (9) 銅賞 (10) 他 (14)
中学A44167912
中学B40211
中学C21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] とこしえの声~いまここに立つ母の姿~ (樽屋雅徳)

熊本県大会

定政由貴
金賞・代表選考会

代表選考会

定政由貴
優秀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 凜と咲く華たち (片岡寛晶)

熊本県大会

定政由貴
金賞・代表選考会

代表選考会

定政由貴
参加
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

熊本県大会

定政由貴
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


参加
2019年 (令和元年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


不明
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


優秀賞
2017年 (平成29年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

熊本県大会


金賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


不明
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

熊本県大会

桑原暁子
金賞・代表選考会
最優秀賞

代表選考会


代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

熊本県大会

本田真理
金賞・代表選考会

代表選考会


代表
2012年 (平成24年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


不明
2011年 (平成23年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


優秀賞
2010年 (平成22年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


優秀賞
2009年 (平成21年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2008年 (平成20年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2007年 (平成19年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


不明
2006年 (平成18年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

熊本県大会

豊田恭司
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

熊本県大会

豊田恭司
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

熊本県大会

豊田恭司
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

熊本県大会

豊田恭司
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン)

熊本県大会

古閑晃児
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)

熊本県大会

古閑晃児
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] コラール・ミュージック (ヤコブ・デ=ハーン)

熊本県大会

古閑晃児
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

熊本県大会

古閑晃児
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

熊本県大会

戌亥香織
銅賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

熊本県大会

戌亥香織
銅賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

熊本県大会

遠山良子
銅賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より セレクション (チャイコフスキー)

熊本県大会

遠山良子
銅賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)

熊本県大会

遠山良子
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

熊本県大会

遠山良子
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

熊本県大会

遠山良子
銅賞