※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 三つのジャポニスム より I. 鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)
[自] 組曲《惑星》 より IV. (ホルスト)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
[自] ピラミッド より 神々の入場、部族の踊り (タジェンホースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 三つのジャポニスム より I. 鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫) | 米多彩 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 米多彩 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 吉野みのり ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] アメリカの騎士 (メリロ) | 直井美幸 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 組曲《惑星》 より IV. (ホルスト) | 関口道子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 関口道子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 岩峅一美 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 岩峅一美 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ) | 久和聡 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 久和聡 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 岩峅一美 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 岩峅一美 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山岸虎男 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 山岸ひとみ ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 堀由紀男 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学小編成 | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 堀由紀男 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学小編成 | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | 堀由紀男 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学小編成 | [自] ピラミッド より 神々の入場、部族の踊り (タジェンホースト) | 堀由紀男 ● 銀賞 |