※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] シェイズ・オブ・ゴールド (ハックビー)
[自] スペインの歌 より IV. コルドバ (アルベニス (山本教生))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] キャメロット年代記 (スパーク)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック (後藤洋))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より II. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ (バイナム))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学Jr | [自] 彼方の光を掴むとき (和田直也) | 西村節子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学Jr | [自] 王の剣 (R.W.スミス) | 西村節子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学Jr | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学Jr | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学Jr | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学Jr | [自] プレシエンス (ロペス) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学Jr | [自] シェイズ・オブ・ゴールド (ハックビー) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学Jr | [自] スペインの歌 より IV. コルドバ (アルベニス (山本教生)) | 西村節子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学Jr | [自] 8つの旋律的小品集 より I. アレグレット・スケルツァンド II. モデラート VII. アレグレット (グルリット (山本教生)) | 西村節子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] キャメロット年代記 (スパーク) | 西村節子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 山野薫 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 山野薫 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック (後藤洋)) | 山野薫 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 山野薫 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 山野薫 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | 山野薫 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より II. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 西口博和 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 西口博和 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] たなばた (酒井格) | 西口博和 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ (バイナム)) | 大西喜久 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 大西喜久 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 細谷祐司 ● 銀賞 |