※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳)
[自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (山本教生))
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴォレーサ (マスネ (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳) | 上平梓 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司) | 上平梓 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] うつくしの島 (広瀬勇人) | 永井聡 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (石川佳典)) | 石川佳典 ● 金賞・代表 優勝、朝日新聞社賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) | 石川佳典 ● 金賞・代表 優勝・朝日新聞社賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] スペイン奇想曲 より I. アルボラーダ IV. 風景とジプシーの歌 V. アストゥリアスのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (國木俊之)) | 石川佳典 ● 金賞・代表 優勝、朝日新聞社賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] テルプシコーレ より バレエ、トーチのブランル、クーラント、コックス、ブーレ (マーゴリス (大野博史)) | 石川佳典 ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 松井奈緒美 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] をどり唄 (柏崎真一) | 松井奈緒美 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 松井奈緒美 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 松井奈緒美 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 小組曲 より III. メヌエット IV. バレエ (ドビュッシー) | 柴田謙一 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (山本教生)) | 三輪秀麿 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | 三輪秀麿 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 三輪秀麿 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴォレーサ (マスネ (山本教生)) | 三輪秀麿 ● 金賞・優勝・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン) | 中谷一謙 不明 |