団体名: 栗東市立栗東西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

滋賀県大会
金賞
きらめき賞
指揮: 北沢真実
2010年 (平成22年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 栗東市立栗東西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
合計 (26) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (7)
中学A2611627
地区 合計 (9) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A97002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

中部地区大会


不明

滋賀県大会

木村匠
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

中部地区大会


金賞・代表

滋賀県大会

木村匠
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

中部地区大会

木村匠
金賞・代表

滋賀県大会

木村匠
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)

中部地区大会

木村匠
不明

滋賀県大会

木村匠
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

中部地区大会

木村匠
金賞

滋賀県大会

木村匠
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

中部地区大会

木村匠
金賞・代表

滋賀県大会

木村匠
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

中部地区大会

木村匠
金賞・代表

滋賀県大会

木村匠
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

中部地区大会

鷲田敏裕
金賞・代表
きらめき賞

滋賀県大会

鷲田敏裕
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

中部地区大会

鷲田敏裕
金賞・代表

滋賀県大会

鷲田敏裕
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

滋賀県大会

北沢真実
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

滋賀県大会

北沢真実
金賞
きらめき賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ)

滋賀県大会

武藤千尋
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)

滋賀県大会

武藤千尋
金賞・代表

関西大会

武藤千尋
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

滋賀県大会

武藤千尋
金賞・代表

関西大会

武藤千尋
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

滋賀県大会

武藤千尋
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

滋賀県大会

武藤千尋
不明
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

滋賀県大会

武藤千尋
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

滋賀県大会

武藤千尋
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)

滋賀県大会

武藤千尋
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

滋賀県大会

武藤千尋
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

滋賀県大会

西浦夏江
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ (ハチャトゥリアン)

滋賀県大会

小林直子
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

滋賀県大会


不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ (A.リード)

滋賀県大会

藤池和子
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

滋賀県大会


不明
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)

滋賀県大会

深田まさ子
不明