※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 川上修一 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 川上修一 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 原田実 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | 原田実 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | 原田実 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 原田実 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | 野津頼満 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 野津頼満 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 野津頼満 不明 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン) | 野津頼満 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 福島和夫 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ) | 福島和夫 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 福島和夫 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 曽田克司 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン) | 曽田克司 不明 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 曽田克司 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学B | [自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ) | 洲浜満子 不明 |