※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 《カルメン》組曲 より (第1組曲) (ビゼー (淀彰))
[自] 組曲《コーカサスの風景》 (イッポリトフ=イワーノフ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 第1組曲 より Ⅰ、Ⅲ (ホルスト)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[自] 三つのフランスのマーチ (W.シェイファー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 《カルメン》組曲 より (第1組曲) (ビゼー (淀彰)) | 樋口三重 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] セント・ポール組曲 (ホルスト) | 太田栄子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 小組曲 (A.リード) | 船田めぐみ ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 組曲《コーカサスの風景》 (イッポリトフ=イワーノフ) | 船田めぐみ ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山田理恵子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 山田理恵子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 交響的序曲 (カーター) | 山田理恵子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 松浦めぐみ ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 稲田真司 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 第1組曲 より Ⅰ、Ⅲ (ホルスト) | 稲田真司 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 稲田真司 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 三つのフランスのマーチ (W.シェイファー) | 稲田真司 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 稲田真司 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 森田佐知子 ● 銅賞 |