※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《ルーナ夫人》 より ハイライト (リンケ (小野寺真))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ルーナ夫人》 より ハイライト (リンケ (小野寺真)) | ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 中村武司 ● 金賞 特賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 岩﨑孝道 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 岩﨑孝道 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 岩﨑孝道 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 岩崎孝道 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 岩崎孝道 ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 岩崎孝道 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 第1組曲 より I. シャコンヌ III. マーチ (ホルスト) | 岩崎孝道 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 末角武司 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 井原武子 不明 |