※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] キングコブラ (D.シェイファー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] セカンド・センチュリー (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 澤田直文 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 雲の信号 (福島弘和) | ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1, 2, 3, 4 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 澤田直文 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 鷲見素子 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶) | 南谷みどり ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 小堀正雄 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための俗祭 (和田薫) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 伊藤聡美 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 深尾幸子 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 深尾幸子 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 村上知行 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 村上知行 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] キングコブラ (D.シェイファー) | 高井久史 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 高井久史 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 高井久史 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学小編成A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] セカンド・センチュリー (A.リード) | 高橋信彦 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 川瀬裕子 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 沢田直文 ● 金賞・代表 |