※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 不明
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] フェスタ! (デル=ボルゴ)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲《百年祭》 より 1 (モリセイ)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 澤田直文 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫) | 小堀正雄 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 深尾幸子 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 川瀬裕子 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] フェスタ! (デル=ボルゴ) | 川瀬裕子 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 永谷幸子 ● 金賞・代表 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] A : 変容―断章 (池上敏) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 永谷幸子 ● 金賞・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 沢田直文 ● 金賞・代表 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 沢田直文 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 沢田直文 ● 金賞・代表 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト) | 和田信也 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 和田信也 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 河内亮太郎 ● 金賞・B代表 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ) | 河内亮太郎 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 組曲《百年祭》 より 1 (モリセイ) | 今尾房光 ● 金賞・B代表 |
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 今尾房光 ● 銀賞 |
1973年 (昭和48年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 今尾房光 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学A | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 今尾房光 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学A | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 今尾房光 小編成1位 |
1965年 (昭和40年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] グロリオーレ (ノーブル) | 武藤毅 不明 |