※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] ヒロイック・ストーリー (阿部勇一)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] アシュフォード・セレブレーション (R.フォード)
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)
[自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 交響曲第2番 より 終楽章 (ボロディン (W.シェイファー))
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 優良賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 河野正 優秀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 優秀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ヒロイック・ストーリー (阿部勇一) | 優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 澤井一成 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 澤井一成 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー) | 澤井一成 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 海戸美希 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 小林美保 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アシュフォード・セレブレーション (R.フォード) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ウィンドスター (C.T.スミス) | ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ダ・ヴィンチの幻影 (L.クラーク) | 伊藤満代 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ディオゲネス (ヤコブ・デ=ハーン) | 伊藤満代 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー) | 伊藤満代 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 藤島律夫 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ) | 上田佳奈 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 安光千賀子 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 安光千賀子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] アラベスク (D.シェイファー) | 安光千賀子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 松本千草 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 松本千草 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 高松典代 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 序奏と祝典 (ハックビー) | 上利智恵里 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 上利智恵里 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 交響曲第2番 より 終楽章 (ボロディン (W.シェイファー)) | 長嶺昭子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] チェスター (W.シューマン) | 長嶺昭子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] ウィンドスター (C.T.スミス) | 長嶺照子 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] シークリフ序曲 (カーナウ) | 長嶺昭子 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 寺田敦美 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 寺田敦美 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 寺田敦美 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 寺田敦美 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 末永浩 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 末永浩 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 末永浩 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 栄光への脱出 (ゴールド) | 末永浩 不明 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 末永浩 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 末永浩 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 植村久人 不明 |