※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 終楽章 (ドヴォルザーク)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 職場 : 行進曲《ウェリントン将軍》 (ツェーレ)
[自] 円舞曲《東洋のバラ》 (イヴァノヴィッチ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1978年 (昭和53年) | 高校B | 山口県立小野田工業高等学校 (中国:山口県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校B | 山口県立小野田工業高等学校 (中国:山口県) | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 交響的序曲 (カーター) | 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校B | 山口県立小野田工業高等学校 (中国:山口県) | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 終楽章 (ドヴォルザーク) | 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | 小野田市立小野田中学校 (中国:山口県) | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学A | 小野田市立小野田中学校 (中国:山口県) | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] ワルツ《金と銀》 (レハール) | 不明 | ||
1958年 (昭和33年) | 職場A | 宇部興産宇部窒素工場 (西部:山口県) | [課] 職場 : 行進曲《ウェリントン将軍》 (ツェーレ) [自] 円舞曲《東洋のバラ》 (イヴァノヴィッチ) | 不明 |