※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シャックルフォード・バンクス (ボコック)
[自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (エルガー (ヴァン=ベリンヘン))
[自] イギリス民謡による3つの小品 (スパーク)
[自] アンリ・ファルマンの飛行 (坂井貴祐)
[自] シンフォニックバンドのための「ラルゴ」 (八木澤教司)
[自] シャックルフォード・バンクス (ボコック)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 間奏曲 (マスカーニ (鈴木英史))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 魔女と聖人 (ライニキー (コナウェイ)) | 山上隆史 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] シャックルフォード・バンクス (ボコック) | 三好景都 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 紺き空へ、碧き海へ (真島俊夫) | 平岡順一 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (エルガー (ヴァン=ベリンヘン)) | 三好景都 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] イギリス民謡による3つの小品 (スパーク) | 三好景都 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] アンリ・ファルマンの飛行 (坂井貴祐) | 三好景都 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 紺き空へ、碧き海へ (真島俊夫) | 山本藍 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのための「ラルゴ」 (八木澤教司) | 田中美紀 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 田中美紀 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] イギリスの島々の歌 (不詳 (D.E.ワーグナー)) | 田中康 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ブラヴューラ! (ニーク) | 中山厚子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] シャックルフォード・バンクス (ボコック) | 田居久仁美 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 間奏曲 (マスカーニ (鈴木英史)) | 中山厚子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 中山厚子 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 奈良学 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 河副純子 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 肥川正志 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 肥川正志 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 田中康 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 森田正弘 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 肥川正志 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 田中康 ● 金賞 |