※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より I洞窟、苦闘、そして光より来たりし者、IIその者のメッセージ「壊れやすい心」、III脱出…光の中へ (メリロ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より II.その者のメッセージ、「壊れやすい心」 III.脱出・・・光に中へ (メリロ)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 中川晋一 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 吉村真悟 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 吉村真悟 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 吉村真悟 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | 吉村真悟 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ケルト民謡による組曲 より 2.エアー3.リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 吉村真悟 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] プラトンの洞窟からの脱出 より I洞窟、苦闘、そして光より来たりし者、IIその者のメッセージ「壊れやすい心」、III脱出…光の中へ (メリロ) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響組曲「ファー・アンド・アウェイ (遥かなる大地へ)」 (J.ウィリアムズ (ラヴェンダー)) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 山上隆弘 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] プラトンの洞窟からの脱出 より II.その者のメッセージ、「壊れやすい心」 III.脱出・・・光に中へ (メリロ) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ケルト・ラプソディー より II. III. (ケルト民謡 (建部知弘)) | 山上隆弘 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] ディスコ・キッド (東海林修) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 山上隆弘 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 山上隆弘 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山上隆弘 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 不明 | 浦恩城利明 ● 金賞 |