※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. 砂漠の向こうに III. 夢でみた島 IV. 褐色の大地 (小長谷宗一)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第2組曲 より IV. パソ・ドブレ (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 古祀 (保科洋)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 夢の超特急T.G.V. より パリ〜リヨン (ダーリング)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 葛原佑美 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 松井聡 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 藤田哲也 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司) | 髙橋梓 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 中村まどか ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 中村まどか ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 松本友貴 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 横山千寿子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 横山千寿子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 今田美子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 今田美子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] おおみそか (酒井格) | 今田美子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 今田美子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. 砂漠の向こうに III. 夢でみた島 IV. 褐色の大地 (小長谷宗一) | 今田美子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 今田美子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 今田美子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I. 序奏 II. セレナーデ IV. コミック・ダンス VI. ダンス (ハチャトゥリアン (小野川昭博)) | 今田美子 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 中山啓一 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 中山啓一 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 中山啓一 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ) | 中山啓一 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 中山啓一 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 第2組曲 より IV. パソ・ドブレ (A.リード) | 中山啓一 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 中山啓一 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 中山啓一 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 中山啓一 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 中山啓一 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース)) | 中山啓一 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 中山啓一 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 古祀 (保科洋) | 中山啓一 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 中山啓一 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 中山啓一 優良賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 夢の超特急T.G.V. より パリ〜リヨン (ダーリング) | 中山啓一 優良賞 |