※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 川上和子 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 川上和子 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 川上和子 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真)) | 川上和子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 般若 (松浦欣也) | 神原裕子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] あかつきの舞 (福田洋介) | 楠瀬裕子 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真)) | 中内聖二 ● 金賞・代表 | 中内聖二 ● 金賞・最優秀 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (石村新吾)) | 中内聖二 ● 金賞・代表 | 中内聖二 ● 金賞・最優秀 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真)) | 中内聖二 ● 金賞・代表 | 中内聖二 ● 金賞・最優秀 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より I 眠りの森の美女のパヴァーヌ, III パゴダの女王レドロネット, V 妖精の国 (ラヴェル (森田一浩)) | 中内聖二 ● 金賞・代表 | 中内聖二 ● 金賞・最優秀 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ストラクチュアII (天野正道) | 中内聖二 ● 金賞・代表 | 中内聖二 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 重松政志 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 野村純一 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 野村純一 ● 金賞 |