団体名: 札幌市立啓明中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A

[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] シダス (ドス)

札幌地区大会
金賞・代表
指揮: 田中義啓
2013年 (平成25年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 札幌市立啓明中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A50410
支部 合計 (34) 金賞 (23) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A2919505
中学B54100
合計 (35) 金賞 (14) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (21)
中学A30110019
中学B53002
東日本 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

札幌地区大会

多米恵理子
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

札幌地区大会

多米恵理子
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学B[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (田川伸一郎))

札幌地区大会

鈴木健夫
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

札幌地区大会

鈴木健夫
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学B[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (松代晃明))

札幌地区大会

鈴木健夫
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

札幌地区大会

鈴木健夫
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

札幌地区大会

田中義啓
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ (天野正道)

札幌地区大会

田中義啓
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))

札幌地区大会

田中義啓
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] シダス (ドス)

札幌地区大会

田中義啓
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

札幌地区大会

田中義啓
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より III.復興そして祈り (天野正道)

札幌地区大会

田中義啓
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

札幌地区大会

鈴木逸郎
金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

札幌地区大会

鈴木逸郎
金賞・代表