※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「元老院広場にて」「パラーシャ」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (石津谷治法))
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 第2楽章:婚礼の踊り,第3楽章:ロリの歌 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 櫻間瀬奈 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 櫻間瀬奈 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 桜間瀬奈 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 櫻間瀬奈 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 川合恭子 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「元老院広場にて」「パラーシャ」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (石津谷治法)) | 川合恭子 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 川合恭子 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 森田恭子 ● 金賞・代表 | 森田恭子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 森田恭子 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰)) | 猪子智穂 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 猪子智穂 ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ダンス(ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 猪子智穂 ● 金賞・代表 | 猪子智穂 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 猪子智穂 ● 金賞・代表 | 猪子智穂 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 猪子智穂 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 猪子智穂 ● 金賞・代表 | 猪子智穂 ● 金賞・代表 | 猪子智穂 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 浅田美紀 ● 金賞・代表 | 浅田美紀 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 浅田美紀 ● 金賞・代表 | 浅田美紀 ● 金賞・代表 | 浅田美紀 ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー) | 浅田美紀 ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より 第2楽章:婚礼の踊り,第3楽章:ロリの歌 (A.リード) | 村岡美紀 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 二木圭 優秀賞・代表 | 二木圭 ● 銅賞 |