※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[自] 不明
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より 酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 橋崎杏菜 ● 金賞・代表選考会橋崎杏菜 優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 前畑好花 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | 田口佳乃子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | 濵本達也 ● 金賞・代表選考会 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 優秀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 優秀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 宮本和子 ● 金賞・代表選考会・県代表宮本和子 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 宮本和子 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 力丸信幸 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 上村紗和子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 原田晃一 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 原田晃一 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 組曲《コーカサスの風景》 より 酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ) | 原田晃一 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 原田晃一 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 村本信幸 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 村本信幸 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 村本信幸 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 村本信幸 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | 磯野由美 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 高尾達郎 努力賞 |