団体名: 札幌市立厚別北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (石川喬雄、山本教生))

札幌地区大会
不明・代表
指揮: 出口三春
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 札幌市立厚別北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A61221
支部 合計 (15) 金賞 (11) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1411300
中学B10100
合計 (22) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A219408
中学B10001
休み 合計 (2)
中学A2

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

札幌地区大会

前田遼太郎
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

札幌地区大会

前田遼太郎
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

札幌地区大会

前田遼太郎
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] メタモルフォーゼ 〜吹奏楽による交響的変容 (内藤友樹)

札幌地区大会

脇澤肇
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

札幌地区大会


金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

札幌地区大会

脇澤肇
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

札幌地区大会

出口三春
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))

札幌地区大会

出口三春
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

札幌地区大会

出口三春
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

札幌地区大会

出口三春
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (石川喬雄、山本教生))

札幌地区大会

出口三春
不明・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

札幌地区大会

出口三春
不明・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))

札幌地区大会

出口三春
不明・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

札幌地区大会

木田恵介
不明・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

札幌地区大会

木田恵介
不明・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))

札幌地区大会

木田恵介
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (齋藤淳))

札幌地区大会

木田恵介
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、頂上にて、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (八田泰一、木田恵介))

札幌地区大会

木田恵介
不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (森田一浩))

札幌地区大会

木田恵介
不明・代表
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス)

札幌地区大会

木田恵介
不明