団体名: 八尾市立八尾中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2025年 (令和7年)
中学A

[自] 不明

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オセロ (A.リード)

大阪府大会
銅賞
指揮: 今中健司
中地区大会
地区大会シード
指揮: 今中健司
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

中地区大会
銀賞
指揮: 山本寿子
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1957年 (昭和32年)
中学A

[課] 中学 : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 八尾市立八尾中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A20101
合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A71240
地区 合計 (29) 金賞 (12) 銀賞 (12) 銅賞 (3) 他 (2)
中学A29121232

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2025年 (令和7年)
中学A[自] 不明

中地区大会


不明
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳)

中地区大会

蜂谷琴妙
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)

中地区大会

蜂谷琴妙
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

中地区大会

蜂谷琴妙
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

中地区大会

蜂谷琴妙
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

中地区大会

蜂谷琴妙
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)

中地区大会

南條玲子
金賞・代表

大阪府大会

南條玲子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (山本教生))

中地区大会

南條玲子
金賞・代表

大阪府大会

南條玲子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

中地区大会

南條玲子
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

中地区大会

南條玲子
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

中地区大会

南條玲子
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

中地区大会

南條玲子
金賞・代表

大阪府大会

南條玲子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

中地区大会

南條玲子
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

中地区大会

南條玲子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

中地区大会

南條玲子
金賞・代表

大阪府大会

南條玲子
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

中地区大会

今中健司
金賞・代表

大阪府大会

今中健司
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オセロ (A.リード)

中地区大会

今中健司
地区大会シード

大阪府大会

今中健司
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

中地区大会

今中健司
金賞・代表

大阪府大会

今中健司
金賞・代表

関西大会

今中健司
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

中地区大会

今中健司
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] チェスター (W.シューマン)

中地区大会

今中健司
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] たなばた (酒井格)

中地区大会

竹野史恵
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))

中地区大会

竹原史恵
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

中地区大会

竹野史恵
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

中地区大会

竹野史恵
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

中地区大会

池田真美
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

中地区大会

小西憲
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

中地区大会

山本寿子
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] たなばた (酒井格)

中地区大会

山本寿子
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)

中地区大会

小西憲
銅賞
1957年 (昭和32年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 不明

関西大会


不明