※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] リベラ・アニマス (田村修平)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 三つのジャポニスム より II. 雪の川、III. 祭り (真島俊夫)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] リベラ・アニマス (田村修平) | 弓亜希子 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | 弓亜希子 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 高島浩子 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | 高島浩子 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 菰田芳子 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 菰田芳子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | 江原恵美 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 宮崎保子 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 三つのジャポニスム より II. 雪の川、III. 祭り (真島俊夫) | 宮崎保子 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 宮崎保子 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | 貞島紀代子 ● 金賞・代表 |