※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] そして、なお魂が - スピリット・オブ・ザ・セコイア (スパーク)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] シンフォニア・フンガリカ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | 佐賀市立城南中学校 (九州:佐賀県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 佐賀市立城南中学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] そして、なお魂が - スピリット・オブ・ザ・セコイア (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 佐賀市立大和中学校 (九州:佐賀県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 佐賀市立大和中学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 佐賀市立大和中学校 (九州:佐賀県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] シンフォニア・フンガリカ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 佐賀市立大和中学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 佐賀市立大和中学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 小城町立小城中学校 (九州:佐賀県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 不明 |