団体名: 五和町立五和東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)

熊本県大会
銀賞
指揮: 松尾徹也
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 五和町立五和東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A50230
合計 (36) 金賞 (17) 銀賞 (12) 銅賞 (5) 他 (2)
中学A2581250
中学B119002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)

熊本県大会

川上亜紀
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《カルメン》 より アラゴネーズ、闘牛士の歌 (ビゼー)

熊本県大会

川上亜紀
銀賞
特別賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン)

熊本県大会

川上亜紀
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)

熊本県大会

松尾徹也
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

熊本県大会

青山晃子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

熊本県大会

福嶌一麿
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

熊本県大会

岡本憲昭
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

熊本県大会

桐田信一郎
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)

熊本県大会

桐田信一郎
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

熊本県大会

山内隆雄
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

熊本県大会

山内隆雄
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] オーバーチュアー・ドラマチック (F.アンドリュー)

熊本県大会

山内隆雄
銀賞