※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳)
[自] 月森の詩 より 1.前奏曲 2.歌 3.舞曲 (高橋宏樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳) | 優良賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 月森の詩 より 1.前奏曲 2.歌 3.舞曲 (高橋宏樹) | 優良賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 優良賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ソングス (福島弘和) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 魂が天翔けるとき (バルメイジズ) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 田村和夫 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 田村和夫 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 仲野弘美 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 松本千草 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ) | 松本千草 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 金子智治 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 河村賢二 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 河村賢二 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 河村賢二 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 中村淳朗 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 中村淳朗 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ) | 野藁美佐江 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 野藁美佐江 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 野藁美佐江 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 野藁美佐江 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 伊藤満代 不明 |