※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)
[自] ケルティック・ダンス (W.F.マクベス)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス (ハインズレー))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 春のよろこび (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] イギリス民謡組曲 より I. III. (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学B | 下関市立夢が丘中学校 (中国:山口県) | [自] オケアノス (ビューロック) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 下関市立夢が丘中学校 (中国:山口県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 下関市立夢が丘中学校 (中国:山口県) | [自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 下関市立夢が丘中学校 (中国:山口県) | [自] ケルティック・ダンス (W.F.マクベス) | ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | 豊浦町立豊浦中学校 (中国:山口県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 豊浦町立豊浦中学校 (中国:山口県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (松代晃明)) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス (ハインズレー)) | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 春のよろこび (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 菊川町立菊川中学校 (中国:山口県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク)) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] イギリス民謡組曲 より I. III. (ヴォーン=ウィリアムズ) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | 岩国市立岩国中学校 (中国:山口県) | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 |