※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
[自] モーメント・オブ・マイト (作曲者不明)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | 中川真一 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] バルバレスク (片岡寛晶) | 中川真一 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 巻田裕一 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | 渡辺博英 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 虹の翼 (広瀬勇人) | 渡邉朋重 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | 五十嵐詠梨 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | 西村竹広 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道) | 西村竹広 ● 金賞・代表 | 西村竹広 ● 金賞・代表 | 西村竹広 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ゴッドスピード! (メリロ) | 上村富美恵 不明・代表 | 上村富美恵 ● 金賞・代表 | 上村富美恵 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 長崎充博 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | 長崎充博 不明・代表 | 長崎充博 ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男)) | 平田昌彦 不明・代表 | 平田昌彦 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 平田昌彦 不明・代表 | 平田昌彦 ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 平田昌彦 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 平田昌彦 不明・代表 | 平田昌彦 ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 平田昌彦 ● 金賞・代表 | 平田昌彦 ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 平田昌彦 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 平田昌彦 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 平田昌彦 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 奥田康雄 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学小編成 | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 奥田康雄 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学小編成 | [自] モーメント・オブ・マイト (作曲者不明)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 田辺順一 不明 | ||
1967年 (昭和42年) | 中学小編成 | [自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー) | 清水英夫 優秀賞 |