※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[自] イスラメイ~東洋風幻想曲~ (バラキレフ)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆) | 髙本ひかり ● 金賞・代表 | 髙本ひかり ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 赤い森~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | 田邊栞 ● 金賞・代表 | 田邊栞 ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学東日本 | [自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地) | 森川凌 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | 森川凌 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | 森川凌 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より セレクション (ハチャトゥリアン (黒川圭一)) | 小玉公二 ● 金賞・代表 | 小玉公二 ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学 | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 小玉公二 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学東日本 | [自] イスラメイ~東洋風幻想曲~ (バラキレフ) | 小玉公二 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学 | [自] かごめの花化粧 (井澗昌樹) | 小玉公二 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 小玉公二 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 藤岡絹子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 藤岡絹子 ● 金賞・代表 | 藤岡絹子 ● 銅賞 |