※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より II、IV (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より II、IV (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[自] 不明
[自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による より (小編成版) (近藤礼隆) | 木村直樹 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和) | 木村直樹 ● 金賞・代表 | 木村直樹 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 木村直樹 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 佐藤香織 ● 金賞・代表 | 佐藤香織 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 14のバガテル より 2, 5, 6, 10 (バルトーク (山本教生)) | 佐藤香織 シード・代表 | 佐藤香織 ● 金賞・代表 | 佐藤香織 ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ストラクチュアII (天野正道) | 吉沢弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 弦楽四重奏曲第2番 より Ⅱ (バルトーク (高昌帥)) | 吉澤弘樹 不明・代表 | 吉澤弘樹 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 14のバガテル より II. V. VI. X. (バルトーク (山本教生)) | 吉澤弘樹 不明 | 吉澤弘樹 不明・代表 | 吉澤弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (服部浩行)) | 吉澤弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より II、IV (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | 吉澤弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 吉澤弘樹 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 交響組曲《シェエラザード》 より II、IV (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | 吉澤弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ミシシッピ組曲 より III、IV (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 吉澤弘樹 ● 金賞・代表 | 吉澤弘樹 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー)) | 佐藤寛明 ● 金賞・代表 | 佐藤寛明 ● 金賞・代表 | 佐藤寛明 ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 日暮恭明 ● 銅賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー) | 原田義明 ○ 参加 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 原田義明 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 原田義明 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 原田義明 ○ 参加 |