※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (甲田健一))
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] パリへの夜間飛行 (フラク)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響組曲《ミティカベンテューラ》 より イベリア (フェルラン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マジック序曲 (ドス)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 川久保佑美 シード | 川久保佑美 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 不明 | 外﨑三吉 ● 金賞・代表 | 外﨑三吉 ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《フェドーラ》 より (小編成版) 1, 2, 3, 4 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 折鶴 (阿部勇一) | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | 丸山陽子 シード | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | 丸山陽子 ● 金賞・代表 | 丸山陽子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学D | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 淡路隆 優秀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 岩本千鶴 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 岩本千鶴 ● 金賞・代表 | 岩本千鶴 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学D | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 三輪彩香 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 三輪彩香 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | 北地英明 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学D | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 北地英明 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] クラブ・ヨーロッパ (エレビー) | 北地英明 ● 金賞・代表 | 北地英明 ● 金賞・代表 | 北地英明 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学D | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (甲田健一)) | 三輪彩香 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学D | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 北井淳子 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] パリへの夜間飛行 (フラク) | 北地英明 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学D | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 北井淳子 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響組曲《ミティカベンテューラ》 より イベリア (フェルラン) | 北地英明 努力賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学D | [自] セレブラータ (ハックビー) | 北井淳子 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] マジック序曲 (ドス) | 北地英明 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 北地英明 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学D | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 北地英明 優良賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 山本明 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア)) | 山本明 ● 金賞 | 山本明 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学D | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 嶋田久美子 ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 嶋田久美子 ○ 参加 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 浜田智美 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト) | 今野厚子 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 今野厚子 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 吉成恵美 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 井上幸子 ○ 参加 |