※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | 朝霞市立朝霞第四中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 無辜の祈り より (コンポーザーズ・カット・エディション) (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 朝霞市立朝霞第三中学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《フェドーラ》 より (小編成版) 1, 2, 3, 4 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 朝霞市立朝霞第三中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 朝霞市立朝霞第三中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 折鶴 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | 朝霞市立朝霞第三中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | シード | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | 朝霞市立朝霞第三中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | 朝霞市立朝霞第三中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 川口市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 川口市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 川口市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 川口市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 失格 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 川口市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 |